日本芸術学園 附帯教育 学部について
ホーム >> 学部について
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部 日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
幼稚部の対象年齢は3歳位~6歳です。
幼稚部の子どもたちの成長ぶりには、いつも驚かされます。いろいろな才能が芽ばえ始めるのがこの年代です。ダイヤの原石ともいえる子どもたちは、楽しく、時に厳しいレッスンを通じて、芸術的才能を開花させていきます。
本学では、指導教師ひとりひとりが、子どもたちの個性に合わせて、丁寧な指導を行っています。
また、集団行動を通して、自立心を持った、思いやりのある子どもに成長します。
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
初めは基礎となるレッスンから、出演現場で通用するプロの実技を身につけるまで指導します。
演技指導では、基礎、総合、放送演技、舞台演劇など、幅広いカリキュラムを組んでいます。
音楽指導では、ボーカル、ボイストレーニングを始め、楽譜指導、演奏指導まで行います。
舞踊指導では、バレエから、リズムダンス、ジャズダンス、タップダンス、ヒップホップまで多彩なジャンルを学べます。
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
年齢が低ければ低いほど、子どもたちに合わせることが必要になります。私が教えているのはジャズダンスですが、運動が得意でない子どももいます。そんな時、出来ないことがあっても叱りません。まずは好きになってもらうことが先決です。「やりなさい」と言わずに、やる気にさせるのが、腕の見せ所です。しかし、集団行動については少し厳しく言います。いくら幼くても、自分勝手な行動は許されないことだと理解して欲しいのです。

 
日本芸術学園 附帯教育 幼稚部
年に2回ほど新入生が入ってきます。中には、レッスンに参加できずにいる子もいます。私は無理にやらせません。あえて、その子以外の子どもたちを重点的に教えるのです。他の子どもたちが一生懸命、楽しそうに踊っていれば、やがて、その子も自分から参加してきます。押し付けられて踊るのと、自分からやりたいと思って踊るのでは、出てくるものが全く違ってきます。好きになってくれれば、あとは自然に、驚くほど上達しますよ!
HOME附帯教育の特色学部について入学するにはイベント

日本芸術専門学校日本芸術高等学園